舌ブラシ 口臭対策としての舌磨きは効果があるのか?
公開日:
:
口臭対策方法
埼玉県狭山市の木馬歯科の口臭外来を
受診する方の多くは自己流の口臭対策を
いろいろとしているんです。
その中でも多くの人が
舌に付く白いものが
口臭の元だと思っています。
舌ってどういう状態が健康かを
知らないまま、
白いものを原因と思い
舌ブラシで取ろうとします。
結果は、全くよくならないばかりか
口の中は不快になるばかり、
やめればいいのに、
舌磨きが足りないと思い
さらにやると舌から出血したなんて
人もいました。
多くの方が、的が前にあるのに、
後ろに矢を放っているのです。
こういうのを的外れな方法と言います。
木馬歯科には舌の状態を示した
アトラスがあります。
図鑑ですね。
昔の医者は舌を診て
内臓の状態を診断したんですね。
これを患者さんと一緒に見ると
正常な状態の舌を汚れていると感じ、
異常なツルツルした状態の舌を
正常と思ったりしています。
多くの方が元々は正常な舌だったのに、
的外れな処置により
異常にしているんです。
舌ブラシはしない方がいい。
舌の白いものを
舌苔(ぜったい)と読みます。
舌苔は絶対取ってはいけないのです。
舌苔には口の中の水分を
貯蓄する役割があるんです。
舌苔を取った人は
口の中の乾燥を訴えたり、
口の中の不快感を口にします。
一人で悩まずに木馬歯科の口臭外来へ
相談してください。
関連記事
-
はるばる福島から口臭治療に
こないいだ、受診された方は福島から高速を使い3時間かけて口臭外来を受けに来た。
-
口臭とオナラは関係があるのか?
あるわけないがない。 でも、口臭外来専門でやっている先生が あるとこ
-
統合失調症(4)お笑いコンテストで「障害者出していいのか」
コンビ1年目からファンも増えていった。だが、加賀谷の力いっぱいの演技が、偏見に満ちた指摘を受けるよう
-
口臭治療後のアフターケアー
口臭治療が終わって、患者さんが満足して帰ってもそれで終わりではないのです。 その場では満足して
-
臭活があってもいいんじゃない?
積極的に結婚しようとすることを 婚活 一般的にも認識された言葉なので 一発で正しい
-
木馬歯科の口臭外来を受診する方々。
以前にも書いたことがあるのですが、 木馬歯科の口臭外来を受診する方は口臭がある方ではありません
-
口臭治療って何をするの?
木馬歯科における口臭治療って何をやるの? そういう疑問は多々あるでしょう。
-
統合失調症(3)即決でコンビ誕生 症状改善へ
ハウス加賀谷の相方で、5歳年上の松本キックは三重県で育った。格闘技が大好きで、自分で作ったサンドバッ
-
口臭を気にしている方々
前回、日本人の8割が口臭を気にしていると 書きましたが、口臭がある方が8割ではないので