*

口臭と距離について

公開日: : 口臭対策方法

口臭を気にされる方は

他人との間隔を気にします。

 

わたしは、口臭治療を受診される方の問診をする時は

隣にぴったりとくっついて話を聞きます。

 

わざとなんです。

 

もちろんマスクもしません。

 

問診の間も口臭のチェックをしているのです。

 

受診者はわたしとの距離を開けようとします。

中には逆方向を向いて話をしたりします。

 

日常生活でも同じなのでしょう。

これでは親しくなれないと思います。

 

わたしとの距離ですが40cmくらいだと思います。

口と鼻の距離のことです。

 

 

わたしは官能検査と言って、

自分自身の鼻で患者さんの息を嗅いだり、

口の中に鼻を入れて嗅いだりします。

 

 

日常生活ではありえない距離での検査方法ですね。

 

やられた方もびっくりしています。

わたしは「商売でやっていますから、遠慮なく息をかけてください」

と言います。

 

 

木馬歯科での口臭治療のゴールとは、

こういうありえない距離でさえも

 

 

無臭化することなのです。

 

ありえない距離でさえも無臭化されれば、

患者さんも納得です。

 

 

口臭は一人で悩まないでください。

excellentbreath3_banner

関連記事

no image

口臭とオナラは関係があるのか?

あるわけないがない。   でも、口臭外来専門でやっている先生が あるとこ

記事を読む

no image

きれいな息の作り方

木馬歯科の口臭外来を受診すると どの程度の効果があるの?   よく聞かれ

記事を読む

no image

口の中の乾燥と口臭(3)

口が乾燥すると口臭は発生します。   どんな時、口が乾燥するかというと

記事を読む

no image

口の中の乾燥と口臭(2)

口の中が乾燥すると、口臭がすることがあります。   それは唾液の分泌が少ないと

記事を読む

no image

口の乾燥と口臭(4)

前回は、あしたのジョーのことで脱線してしまいましたが、 言いたいことは、口呼吸とニコチンとター

記事を読む

no image

舌ブラシ 口臭対策としての舌磨きは効果があるのか?

埼玉県狭山市の木馬歯科の口臭外来を 受診する方の多くは自己流の口臭対策を いろいろとして

記事を読む

no image

口の乾燥と口臭(5)

お酒を飲むと、息が臭くなります。 終電近くの中央線の中は酒臭いです。  

記事を読む

no image

口臭治療を受診する人

口臭治療を受診する人って? どんな人だと思いますか?   何を言ってるん

記事を読む

no image

抜歯と口臭

こないだ来院された口臭患者さんは、 なぜか行動がおどおどした感じがする。  

記事を読む

no image

主人の口臭をなんとかしたいです

主人はもうすぐ50歳になりますが、すでに歯がボロボロです。 私たちは再婚同士なんで、主人のことは4

記事を読む

excellentbreath3_banner

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

excellentbreath3_banner
no image
ペットの歯医者さん。

ペットブームだそうですね。 わたしは小6の時にサッカーをやってい

no image
木馬歯科の口臭外来の特徴

何が、他の口臭治療と違うのか? ずっとお付き合いするというのが、

no image
暦の上では

二十四節気という季節の移り変わりを示す言い方があります。 8月7

no image
5年かかりました。

もうほとんどの学校は8月中に新学期と言っていいのかわからないけれど、授

no image
残暑は厳しいけれど

もう少しの我慢です。 冬になったら、寒くて夏の暑さが恋しくなるん

→もっと見る

PAGE TOP ↑
FX初心者