*

口の乾燥と口臭(4)

公開日: : 最終更新日:2015/08/11 口臭対策方法 , , ,

前回は、あしたのジョーのことで脱線してしまいましたが、

言いたいことは、口呼吸とニコチンとタールで

悪臭はかなり増加されるということです。

これをトリプルクロスカウンターに掛けたわけです。

 

木馬歯科の口臭外来には喫煙者も来ます。

 

まず、禁煙をしてから、

なんて言いません。

喫煙者に禁煙は無理だとわかっているからです。

 

そこで、節煙を勧めます。

1日10本まで。

 

どうするかというと、今吸っている銘柄のタバコのニコチン

を数倍強いものに代えさせます。

 

わたしは非喫煙者ですし、タバコを吸ったこともないのでわかりませんが、

喫煙者である本田先生がそう言うのです。

 

それで、本数を減らすことにより、

口呼吸の時間を減らします。

 

それと舌の奥の方に残ったニコチン、タールの処理です。

これはホンダ式では水洗をするように指導しています。

 

この2つの方法でタバコによる口臭は

かなり軽減できます。

excellentbreath3_banner

関連記事

no image

病的な口臭もあります。

先日来院した方は、問診にて話をしていてもわたしがわかるくらい 口臭がありました。 &nb

記事を読む

no image

タバコと口臭1

喫煙者に対する口臭対策はどうすればいいのか? わたしはこれまでに喫煙をしたことがないので、

記事を読む

no image

木馬歯科の口臭外来を受診する方々。

以前にも書いたことがあるのですが、 木馬歯科の口臭外来を受診する方は口臭がある方ではありません

記事を読む

no image

4月はスタートの季節

もうすぐ春ですね。 進学、就職と新しくスタートする人も大勢いると思います。  

記事を読む

no image

口臭と距離について

口臭を気にされる方は 他人との間隔を気にします。   わたしは、口臭治療

記事を読む

no image

藤原紀香の息

よく、患者さんから 「口臭治療を受けるとどうなるの?」 と聞かれます。  

記事を読む

no image

口の中の乾燥と口臭(2)

口の中が乾燥すると、口臭がすることがあります。   それは唾液の分泌が少ないと

記事を読む

no image

きれいな息の作り方

木馬歯科の口臭外来を受診すると どの程度の効果があるの?   よく聞かれ

記事を読む

no image

掲示板ミクル – みんなみにくるミクル

インターネットの掲示板を見てたら、 いろいろな悩みってあるんだなと思っていて、 ふと「口

記事を読む

no image

口臭と食べ物は関係があるのか?

木馬歯科の口臭外来を受診される方の質問で多いのが、 ○○を食べた時に特に口臭を感じるというもの

記事を読む

excellentbreath3_banner

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

excellentbreath3_banner
no image
ペットの歯医者さん。

ペットブームだそうですね。 わたしは小6の時にサッカーをやってい

no image
木馬歯科の口臭外来の特徴

何が、他の口臭治療と違うのか? ずっとお付き合いするというのが、

no image
暦の上では

二十四節気という季節の移り変わりを示す言い方があります。 8月7

no image
5年かかりました。

もうほとんどの学校は8月中に新学期と言っていいのかわからないけれど、授

no image
残暑は厳しいけれど

もう少しの我慢です。 冬になったら、寒くて夏の暑さが恋しくなるん

→もっと見る

PAGE TOP ↑
FX初心者