患者さんの期待
木馬歯科の口臭外来に患者さんは何を期待するか?
何か口臭を消す、魔法の秘薬を販売しているなじゃないか?
こういう方って多いのです。
そういうのがあって独占販売できたら
リタイヤできそうですね。
ありません。
口臭治療のゴールは何かと言えば、
患者さんの満足でしかありません。
治療者サイドで完璧だと思っても、
患者さんが不満では
治療は成功したとは言えません。
木馬歯科の口臭外来が成功するのはなぜかと言われたら、
患者さんの話をよく聞いていることしかありません。
1時間でも1時間半でも患者さんの話を聞きます。
聞くことによって、不満がわかり、
口臭治療のゴールを設定することができるのです。
もちろん、患者さんは口臭をなくしてもらいたい。
そして口臭外来はそれに応える。
ここまではプロの仕事です。
しかしながら、プロフェッショナルでなくてはいけません。
プロフェッショナルは患者さんが口臭があることにより、
日常生活で困っていることがあるわけです。
それを解消して、幸せになってもらうことです。
つまり、木馬歯科の口臭外来でのゴールは
患者さんの幸せとなります。
関連記事
-
-
口臭と食べ物は関係があるのか?
木馬歯科の口臭外来を受診される方の質問で多いのが、 ○○を食べた時に特に口臭を感じるというもの
-
-
4月はスタートの季節
もうすぐ春ですね。 進学、就職と新しくスタートする人も大勢いると思います。
-
-
口臭とオナラは関係があるのか?
あるわけないがない。 でも、口臭外来専門でやっている先生が あるとこ
-
-
口の乾燥と口臭(4)
前回は、あしたのジョーのことで脱線してしまいましたが、 言いたいことは、口呼吸とニコチンとター
-
-
臭活があってもいいんじゃない?
積極的に結婚しようとすることを 婚活 一般的にも認識された言葉なので 一発で正しい
-
-
便秘続くと臭い物質増加
胃腸の調子が悪いと口臭がきつくなる――。こんな経験をした人は少なくないはず。「おならが臭いと口臭も臭
-
-
統合失調症(3)即決でコンビ誕生 症状改善へ
ハウス加賀谷の相方で、5歳年上の松本キックは三重県で育った。格闘技が大好きで、自分で作ったサンドバッ
- PREV
- 口の乾燥と口臭(5)
- NEXT
- 自分の臭いが気になりすぎてしんどい 読売新聞発言小町から