*

口臭治療後のアフターケアー

公開日: : 口臭対策方法

口臭治療が終わって、患者さんが満足して帰ってもそれで終わりではないのです。

その場では満足しても、日が経つにしたがって不安になったりするのです。

今はどうなんだろう?口臭が復活していないだろうか?

元々自分では口臭があるかどうかはわからないことが多いのです。

すると、患者さんは他人の仕草を見て、今の自分の口臭を確認したりします。

自分の会話する相手が口元に手を当てていないだろうか?

相手が鼻をすすったりしていないだろうか?
ウソサ・jpg
これは口臭治療中にわたしが、そういうことで口臭を判断してはいけないよと、よく注意しているんです。

でも不安感からついやってしまうんです。

そこでそういう不安感に対するケアーとして、定期的に来院してもらっています。

わたしの鼻で臭いを確認しています。これを官能検査と言います。

この時は、嘘を言ってはいけません。あればある。なければない。とある場合には対策法を繰り返し話します。

口臭患者さんとの付き合いは長くなるのです。

excellentbreath3_banner

関連記事

no image

掲示板ミクル – みんなみにくるミクル

インターネットの掲示板を見てたら、 いろいろな悩みってあるんだなと思っていて、 ふと「口

記事を読む

no image

口の中の乾燥と口臭(2)

口の中が乾燥すると、口臭がすることがあります。   それは唾液の分泌が少ないと

記事を読む

no image

舌ブラシ 口臭対策としての舌磨きは効果があるのか?

埼玉県狭山市の木馬歯科の口臭外来を 受診する方の多くは自己流の口臭対策を いろいろとして

記事を読む

no image

タバコと口臭1

喫煙者に対する口臭対策はどうすればいいのか? わたしはこれまでに喫煙をしたことがないので、

記事を読む

no image

口臭とタバコ

口臭を気にする方の中には喫煙者もいます。   そういう場合はほんだ式口臭治療で

記事を読む

no image

口臭治療って何をするの?

木馬歯科における口臭治療って何をやるの?   そういう疑問は多々あるでしょう。

記事を読む

no image

口臭を気にしている方々

前回、日本人の8割が口臭を気にしていると 書きましたが、口臭がある方が8割ではないので

記事を読む

no image

4月はスタートの季節

もうすぐ春ですね。 進学、就職と新しくスタートする人も大勢いると思います。  

記事を読む

no image

統合失調症(7)ついに復活ライブ 大歓声

コンビ復活の思いを加賀谷から聞いた松本は、即答を避けた。「また2人でやりたい気は、僕にもある。でも、

記事を読む

no image

多くは舌の汚れから

 気になる口の臭い。店頭には予防グッズが並び、インターネットにも口臭に関するハウツーがあふれる。

記事を読む

excellentbreath3_banner
excellentbreath3_banner
no image
ペットの歯医者さん。

ペットブームだそうですね。 わたしは小6の時にサッカーをやってい

no image
木馬歯科の口臭外来の特徴

何が、他の口臭治療と違うのか? ずっとお付き合いするというのが、

no image
暦の上では

二十四節気という季節の移り変わりを示す言い方があります。 8月7

no image
5年かかりました。

もうほとんどの学校は8月中に新学期と言っていいのかわからないけれど、授

no image
残暑は厳しいけれど

もう少しの我慢です。 冬になったら、寒くて夏の暑さが恋しくなるん

→もっと見る

PAGE TOP ↑
FX初心者