真剣な救いを求めて1
年末に木馬歯科に来院された患者さんは
高校3年生、両親も一緒に来て
私の話も聞いた。
高校3年生が、この時期に口臭治療でもないだろう。
彼はそれまで、進級希望、大学受験まで1ヶ月を切っていたのだ。
彼は少々投げやりではあるが、
自分自身で電話をして口臭治療の予約をした。
治療の3日くらい前に、生活調査票をFAXしてきた。
そこから分析したところ、高校3年生でなく引きこもりかとも想像した。
文章の書き方が几帳面なので、
これは母親が書いたのかも?
いろいろと想像した。
起床時間や就寝時間も
かなり不規則だ。
でも、彼は真剣に私の救いを求めている。
これだけはわかる。
関連記事
-
-
木馬歯科の口臭外来を受診する方々。
以前にも書いたことがあるのですが、 木馬歯科の口臭外来を受診する方は口臭がある方ではありません
-
-
朝日新聞から、ハウス加賀谷さんが統合失調症を発症したのと口臭を意識するのは似ている3
次に多くの患者さんがやることとして これはネットにもよく出ているのですが、 舌の汚れを落
-
-
口臭測定器は信用できるのか?
木馬歯科の口臭外来には口臭測定器はあります。 しかしながら、これって何を測定するのでしょうか?
-
-
フランスパンが噛める入れ歯
80歳になるKさんは7本分のブリッジを入れていたけど、 こないだ外れてしまい根の状態も良くなか
-
-
口臭は遺伝するのか?
埼玉県狭山市で口臭外来をやっている 木馬歯科です。 口臭外来では受診
-
-
統合失調症(2)幻覚…高校の廊下が波打つ
加賀谷が高校に入ると、「臭い」という声がまた聞こえた。幻聴はどこまでも追いかけてきた。外に出られなく
-
-
日本口臭学会 第6回学術大会に参加します。
7月4日、5日と日本歯科大学新潟生命歯学部にて、 日本口臭学会に参加します。  
-
-
ギターが好きな歯医者さん
先日来院した患者さんは割りと遠くから来る。 昨年入れ歯を製作した方の息子さんだ。 &nb
-
-
口臭治療を受診する方って?8割の方が口臭を気にしている。
日本人の8割の方は口臭を気にしているのです。 ですから、木馬歯科の
- PREV
- 口臭治療が終わって
- NEXT
- 真剣な救いを求めて2