口臭と行動
口臭を気にしているとどうしても行動が
消極的になってしまいます。
それでいいんだと言われればそれまでなのですが、
本来の自分はもっと積極的なはず。
積極的になりたいのです。
そして、口臭が完治すれば、積極的になれると考えます。
実際、その通りなんです。
初診の時に、わたしが問診した時なんか、
私の方を向かないで答えたりするのです。
表情を見られるのも嫌なように感じます。
しかしながら、治療の終わりごろに、今までの口臭の原因、
そして今日からの口臭対策を説明して、将来というか明日からの自分を想像して、
これなら口臭を解決できるかもと光がさした時、患者さんの表情は明るくなっていくのです。
わたしが言った通りのことを家で実践して、1か月後に来院する時は、
以前とは別人のような表情になることも多いのです。
数年前に、口臭治療したおばあちゃんは、
わたしに「先生、私今ルンルンなんです」と話してくれました。
友達と、ファミレスへ行って、食事をしたり、おしゃべりを楽しんでいるそうです。
口臭を気にしないという事は人生さえも変えてしまうのです。
関連記事
-
-
口臭が恋愛問題に発展することも
もう5年以上前の話です。 若い女性が都内の大田区の方から来院されました。
-
-
なぜ、木馬歯科の口臭外来を受診するのか?
なぜ、口臭外来を受診するのか? それは、口臭があるからでしょ。 &n
-
-
子供の叫びに耳を傾けよう。
新年早々から残念なことがありました。 高校受験を控えた女子中学生本人から口臭治療の申込の電話が
-
-
大学病院の口臭外来から
イオン武蔵狭山店の中にある木馬歯科です。 うちへは、有名大学病院の口臭外来から転医して来る患者
-
-
木馬歯科の口臭外来を受診する方々。
以前にも書いたことがあるのですが、 木馬歯科の口臭外来を受診する方は口臭がある方ではありません
-
-
口臭測定器は信用できるのか?
木馬歯科の口臭外来には口臭測定器はあります。 しかしながら、これって何を測定するのでしょうか?