*

口臭と行動

公開日: : 最終更新日:2016/10/03 患者様の声

口臭を気にしているとどうしても行動が
消極的になってしまいます。
 
それでいいんだと言われればそれまでなのですが、
本来の自分はもっと積極的なはず。
 
積極的になりたいのです。
 
そして、口臭が完治すれば、積極的になれると考えます。
 
実際、その通りなんです。
 
初診の時に、わたしが問診した時なんか、
私の方を向かないで答えたりするのです。
 
表情を見られるのも嫌なように感じます。
 
しかしながら、治療の終わりごろに、今までの口臭の原因、
そして今日からの口臭対策を説明して、将来というか明日からの自分を想像して、
これなら口臭を解決できるかもと光がさした時、患者さんの表情は明るくなっていくのです。
 
わたしが言った通りのことを家で実践して、1か月後に来院する時は、
以前とは別人のような表情になることも多いのです。
 
数年前に、口臭治療したおばあちゃんは、
わたしに「先生、私今ルンルンなんです」と話してくれました。
 
友達と、ファミレスへ行って、食事をしたり、おしゃべりを楽しんでいるそうです。
 
口臭を気にしないという事は人生さえも変えてしまうのです。
excellentbreath3_banner

関連記事

no image

なぜ、木馬歯科の口臭外来を受診するのか?

なぜ、口臭外来を受診するのか?   それは、口臭があるからでしょ。 &n

記事を読む

no image

口臭測定器は信用できるのか?

木馬歯科の口臭外来には口臭測定器はあります。 しかしながら、これって何を測定するのでしょうか?

記事を読む

no image

口臭を訴えた中学生のその後

高校受験を控えた女子中学生は自身で木馬歯科の口臭外来へ電話してきた。 しかしながら、自費診療で

記事を読む

no image

真剣な救いを求めて1

口臭を治すって、患者さんにとってどういうことなんだろう?これは、今年の課題いや、永遠の課題になるかも

記事を読む

no image

30代で入れ歯宣言

現在歯科通院中です。 先日、入れ歯宣告を受けてしまいました。 この年で入れ歯なんて早すぎると、と

記事を読む

no image

笑わせた。

なんとか笑顔になってもらいたい。   通院中のRさんは、問診表に精神科に通院中

記事を読む

no image

喜びの声

口臭治療が終わって わたしが「何か変わったことがありましたか?」 患者さん「ちょっと、言

記事を読む

no image

口臭治療を受診する方って?8割の方が口臭を気にしている。

日本人の8割の方は口臭を気にしているのです。   ですから、木馬歯科の

記事を読む

no image

木馬歯科の口臭外来を受診する方々。

以前にも書いたことがあるのですが、 木馬歯科の口臭外来を受診する方は口臭がある方ではありません

記事を読む

no image

口臭チェックはどうしているのか?

木馬歯科の口臭外来を受診される方は どういう人か?   口臭のある人でし

記事を読む

excellentbreath3_banner
excellentbreath3_banner
no image
ペットの歯医者さん。

ペットブームだそうですね。 わたしは小6の時にサッカーをやってい

no image
木馬歯科の口臭外来の特徴

何が、他の口臭治療と違うのか? ずっとお付き合いするというのが、

no image
暦の上では

二十四節気という季節の移り変わりを示す言い方があります。 8月7

no image
5年かかりました。

もうほとんどの学校は8月中に新学期と言っていいのかわからないけれど、授

no image
残暑は厳しいけれど

もう少しの我慢です。 冬になったら、寒くて夏の暑さが恋しくなるん

→もっと見る

PAGE TOP ↑
FX初心者