歯科衛生士法(1)
公開日:
:
木馬歯科からのお知らせ マッカーサー, 日本国憲法, 歯科衛生士法
こないだ、歯科の材料屋さんからお中元をいただきました。
そこには社長からの挨拶状も同封されていました。
いつもなら、お中元の試供品だけをもらい、
挨拶状には目を通さないのですが、
スタッフの一人がいいことが書いてあると、
わたしに読むように促しました。
そこには、歯科衛生士法がいつできたか?
誰が作ったのかについて書かれていました。
わたしは全く知りませんでした。
歯科衛生士法は昭和23年にできたそうです。
作ったのはマッカーサーです。
わたしは、あんまり歴史に詳しくなかったので、
なんで、日本の法律を外人が作ったんだと、
違和感を持ちました。
賢明な皆さんならご存知でしょうが、
昭和23年は日本はアメリカに占領された状態で、
独立国ではなかったのです。
独立したのは昭和28年だったそうです。
ちょっと政治的な発言をしますが、
今の日本国憲法も日本人が作ったものではありません。
わたしは、そんなもんをいつまで大事にするんだ?
と思っています。
やはり戦後70年。
日本人の手で日本国憲法を作るべきだと思います。
関連記事
-
どんな職業の方が口臭治療に来るのか?
はっきり言えば、どんな職業の方でも来院します。 でも敢えて言うと、介護職、看護師、教育関係者は
-
口臭があっても結婚できた方(女性)
こういう相談が読売新聞の発言小町にありました。 30歳の独身女性、男性と付
-
東京オリンピック開催まで1000日を切りました。
今でさえ、来日する外国人は多いです。 日本は世界のパラダイスです。 四季があり、自然も美しい
-
咳払いは口臭のサインとなるのだろうか?
木馬歯科の口臭外来を受診する方は、 口臭がある方ばかりではないのです。
-
あなたは1万人に1人の人です。自信を持ちましょう。
木馬歯科の口臭外来を卒業した人は、幸せです。 なぜならば誰よりもすばらしい口腔ケアの方法を知っ
-
婚活は婚勝でなくてはいけない。
婚活とは結婚がゴールの活動のことです。 でも結婚はゴールではなくてスタート
-
お口の健康から全身の健康を考える(2)
歯ブラシで取るものは 食べかすではないのです。 患者さんが見た動くも
-
NHK 認知症キャンペーン「アルツハイマー病 進行をくい止めろ!」
昨日、NHKの番組で題名の特集がありました。 我が国は超高齢化社会となり、 認知症や介護
-
ペットの歯医者さん。
ペットブームだそうですね。 わたしは小6の時にサッカーをやっていて、咬まれたことがあるのでペッ
- PREV
- 日本口臭学会 第6回学術大会に参加します。
- NEXT
- 歯科衛生士法(2)