スメハラ???
公開日:
:
最終更新日:2015/09/10
木馬歯科からのお知らせ
スメハラって言葉を知っていますか?
セクハラじゃないの?パワハラ?
このたぐいの物だとは想像できますね。
スメ?住め?ここに住めとの強制ではありません。
ハラはハラスメントでいじめ、嫌がらせということです。
スメはスメールで臭いのことだそうです。
臭いの種類ですが
口臭
体臭
柔軟剤
香水
なんかが対象だそうです。
柔軟剤なんかも対象になっていたとは知りませんでした。
わたしは洗濯をしたことがないので、
どういう状況で柔軟剤を使うのかもわかりません。
香水も対象とは意外でした。
いい香りだと思うのですが、
十人十色ですから、難しいですね。
でもスメハラのトップは口臭なのだそうです。
これはたちが悪い。
臭いの元である、本人は気づいていないことも多い。
それに、口臭の治し方も知らない人が多いです。
口臭外来の存在すらあまり知られていません。
口臭による被害者は存在しますが、
加害者はその自覚はないことが多い。
被害者が「あんたの口は臭い」なんて、
ダーティーハリーでなくては言えません。
万が一、自分が加害者になっているかもしれないと
心配なら、埼玉 口臭外来の木馬歯科で相談してください。
関連記事
-
-
お口の健康から全身の健康を考える(1)
これは、健康に関心のある方なら常識と言えるのではないでしょうか? でもわかってはいても、具体的
-
-
藤原紀香は月に1度は歯科医院へ行っている。
以前、藤原紀香の著書「藤原主義」というのを読んだことがある。 自伝のようなものだった。
-
-
日本口臭学会の認定医
今年の8月に受けた日本口臭学会の認定医試験に合格して 認定書が送られてきました。
-
-
久住昌之君と中学の時、同級生だった。
持つべきものは友達だとつくづく思うことがある。 こないだ来院された患者さんは「ギターの好きな歯
-
-
朝日新聞から、ハウス加賀谷さんが統合失調症を発症したのと口臭を意識するのは似ている2
ハウス加賀谷さんの続きです。 他人の行動に一喜一憂を始める口臭患者さんですが、 喜びはな
-
-
あなたは1万人に1人の人です。自信を持ちましょう。
木馬歯科の口臭外来を卒業した人は、幸せです。 なぜならば誰よりもすばらしい口腔ケアの方法を知っ
-
-
新年明けましておめでとうございます。
今年も、口臭で悩む人を一人でも多く悩みから解放してあげたいと思います。 口
-
-
ほんだ式口臭治療は結果が早い。
ほんだ式口臭治療法の特徴は結果が早いことです。 すぐに無臭化するのです。