*

スメハラ???

公開日: : 最終更新日:2015/09/10 木馬歯科からのお知らせ

スメハラって言葉を知っていますか?

セクハラじゃないの?パワハラ?

このたぐいの物だとは想像できますね。

スメ?住め?ここに住めとの強制ではありません。

ハラはハラスメントでいじめ、嫌がらせということです。

スメはスメールで臭いのことだそうです。

臭いの種類ですが

口臭

体臭

柔軟剤

香水

なんかが対象だそうです。

柔軟剤なんかも対象になっていたとは知りませんでした。

わたしは洗濯をしたことがないので、

どういう状況で柔軟剤を使うのかもわかりません。

香水も対象とは意外でした。

いい香りだと思うのですが、

十人十色ですから、難しいですね。


でもスメハラのトップは口臭なのだそうです。

これはたちが悪い。

臭いの元である、本人は気づいていないことも多い。

それに、口臭の治し方も知らない人が多いです。

口臭外来の存在すらあまり知られていません。

口臭による被害者は存在しますが、

加害者はその自覚はないことが多い。

被害者が「あんたの口は臭い」なんて、

ダーティーハリーでなくては言えません。

万が一、自分が加害者になっているかもしれないと

心配なら、埼玉 口臭外来の木馬歯科で相談してください。

excellentbreath3_banner

関連記事

no image

後悔させないために

以前プレジデントという雑誌で こんな特集が組まれました。 リタイヤ前に後悔してい

記事を読む

no image

藤原紀香は月に1度は歯科医院へ行っている。

以前、藤原紀香の著書「藤原主義」というのを読んだことがある。 自伝のようなものだった。

記事を読む

no image

体臭で悩む。

口臭も体臭も身体からの臭いであることに変わりはない。 わたしが所属するホンダ歯科グルー

記事を読む

no image

本家のサイト

木馬歯科の本家のサイトも見てください。 http://mokubashika.com

記事を読む

no image

あなたは1万人に1人の人です。自信を持ちましょう。

木馬歯科の口臭外来を卒業した人は、幸せです。 なぜならば誰よりもすばらしい口腔ケアの方法を知っ

記事を読む

no image

健康維持は歯科治療から

上記の表題が日本歯科医師連盟から出されました。 そして、メインの題が 今、大切なこと!

記事を読む

no image

一体、ガンに対抗するにはどうしたらいいんだろう?

昨日、北斗晶さんが乳がんを手術したと思ったら、 夜には、速報で川島なお美さんが亡くなった。

記事を読む

no image

お口の健康から全身の健康を考える(3)

成人の8割が歯周病に罹患しているという事実。 これは、ここまでブラッシングを続けるべきというゴ

記事を読む

no image

口臭チェックをどうするか?

お蔭様で口臭外来を受診される方も その結果に満足して帰っていきます。  

記事を読む

no image

口臭の悩みで自殺

今回の題はチョット衝撃的ですね。 でも、本当のことです。   あなたの周

記事を読む

excellentbreath3_banner

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

excellentbreath3_banner
no image
ペットの歯医者さん。

ペットブームだそうですね。 わたしは小6の時にサッカーをやってい

no image
木馬歯科の口臭外来の特徴

何が、他の口臭治療と違うのか? ずっとお付き合いするというのが、

no image
暦の上では

二十四節気という季節の移り変わりを示す言い方があります。 8月7

no image
5年かかりました。

もうほとんどの学校は8月中に新学期と言っていいのかわからないけれど、授

no image
残暑は厳しいけれど

もう少しの我慢です。 冬になったら、寒くて夏の暑さが恋しくなるん

→もっと見る

PAGE TOP ↑
FX初心者