*

夢が叶った口臭治療

公開日: : 最終更新日:2016/11/07 木馬歯科からのお知らせ , ,

わたしは常々、口臭治療を受診された方は口臭が無くなるだけではダメだと思っているんです。

口臭外来という看板を出しているいじょう、口臭が無くなるのは当たり前です。

 

一番先にやること、私が関心を持っていることは、

口臭があって、何ができないのか?ということです。

口臭を常に意識していては行動だってスムーズに行かないでしょう。

 

積極的に行動したいのに、消極的になってしまうかもしれません。

 

やってみたい夢を叶えられないこともあります。

わたしは口臭で悩んで夢が叶えられないという人の夢を叶えられたらと思うのです。

 

ですから、その方の夢を知りたいのです。

問診はどうしても長くなってしまいます。

 

それはわたしの口臭治療のゴールでもあるのです。

 

口臭治療を始めて間もなくの頃、

高校を卒業して専門学校に通い始めた女性が来院しました。

 

中学生の頃から口臭を意識したそうです。

でも、中高生の頃は、机と机の距離もあり、

意識して他人との距離を置いたそうです。

 

ところが、専門学校の教室では長机に長椅子で隣の生徒との距離は

非常に近かったのです。

それで、登校できなくなりました。

 

口臭治療がうまくいかなかったら、せっかく入学したばかりの

専門学校を退学するとまで言いました。

 

わたしは、失敗は許されない、この子の夢を叶えるぞ、と関わりました。

初診から1ヶ月後、彼女は笑顔で登校するようになりました。

 

現在は、パテシエとして大活躍しています。

excellentbreath3_banner

関連記事

no image

ペットの歯医者さん。

ペットブームだそうですね。 わたしは小6の時にサッカーをやっていて、咬まれたことがあるのでペッ

記事を読む

no image

天野篤先生「口は災いの元」

6月の第一週は皆さんご存知のように「むし歯予防週間」です。 週刊新潮にコラムを持っている天野篤

記事を読む

no image

舌が臭いんです。

会社で人と話すと、鼻を押さえられます。 気になって、 でも、虫歯はないし、歯周病ではないです

記事を読む

no image

春は異動の季節

3月末までに治して欲しい。 こういう要望の患者さんが多い。  

記事を読む

no image

読売新聞でも 統合失調症(1)中学生で幻聴、自己臭恐怖症に

人気の若手お笑いコンビが15年前に突然、消えた。一人が統合失調症で芸人を廃業。入院と自宅療養、社会復

記事を読む

no image

正しいこととは?

今までに色々な健康法ってあったと思うのです。 お昼の番組でみのもんたがココアが体にいいと発言す

記事を読む

no image

在日外国人の約7割が日本人の○○にガッカリ

  表題の○○には 何が入ると思いますか? 本日は健康についての 話をしたいと

記事を読む

no image

口臭があっても結婚できた方(女性)

こういう相談が読売新聞の発言小町にありました。   30歳の独身女性、男性と付

記事を読む

no image

いつでも夢を  84歳のチアリーダーたち。 滝野文恵さん

こないだテレビを何気なく見ていたら、84歳のチアリーダーというのをやっていた。  

記事を読む

no image

体臭で悩む。

口臭も体臭も身体からの臭いであることに変わりはない。 わたしが所属するホンダ歯科グルー

記事を読む

excellentbreath3_banner
excellentbreath3_banner
no image
ペットの歯医者さん。

ペットブームだそうですね。 わたしは小6の時にサッカーをやってい

no image
木馬歯科の口臭外来の特徴

何が、他の口臭治療と違うのか? ずっとお付き合いするというのが、

no image
暦の上では

二十四節気という季節の移り変わりを示す言い方があります。 8月7

no image
5年かかりました。

もうほとんどの学校は8月中に新学期と言っていいのかわからないけれど、授

no image
残暑は厳しいけれど

もう少しの我慢です。 冬になったら、寒くて夏の暑さが恋しくなるん

→もっと見る

PAGE TOP ↑
FX初心者