*

いつでも夢を  84歳のチアリーダーたち。 滝野文恵さん

こないだテレビを何気なく見ていたら、84歳のチアリーダーというのをやっていた。

 

滝野文恵さんという84歳のおばあちゃんだ。

 

「私たち熟年チアリーダーです!」と平均年齢は70歳を超えているチームなのです。

c2xrA3

番組によれば50歳くらいの時に父親が亡くなり、お父さんは死の直前に

まだやり残したことがあると後悔していたそうです。

 

 

そこで自分は後悔したくないと思い、1985年、53歳の時にアメリカへ留学し、

ノーステキサス大学にて老年学修士号を取得します。

 

 

そして1996年、アメリカにシニアチアリーダーチームがあるのを知り、

年齢に関係なくチアガールになれることに衝撃を受けます。

 

 

日本に帰った滝野さんは早速、シニアチアダンスチームとして

「ジャパンポンポン」を結成したのでした。

 

番組では、老人ホームへの慰問なんかを放映していました。

入居者の皆さんは、その演技に惹かれていきます。

そして感動して笑顔になっていくのです。

 

わたしも番組を見ていて感動しました。

 

 

人はいくつになっても夢を持ちたい。

夢に向かって行動したいと思いました。

 

それには健康です。

木馬歯科では健康になる、健康を維持するための

行動についてお話を続けていこうと思います。

excellentbreath3_banner

関連記事

no image

ホリエモンも言っている。

歯科医師からの提案「むだ死にしない技術」 昨年の9月に「むだ死にしない技術」という本が

記事を読む

no image

入社おめでとうございます。

本日はNHKの朝の連続テレビドラマも新番組「ひよっこ」になりました。  

記事を読む

no image

口臭の悩みで自殺

今回の題はチョット衝撃的ですね。 でも、本当のことです。   あなたの周

記事を読む

no image

NHK 認知症キャンペーン「アルツハイマー病 進行をくい止めろ!」

昨日、NHKの番組で題名の特集がありました。 我が国は超高齢化社会となり、 認知症や介護

記事を読む

no image

病的な口臭もあります。

先日来院した方は、問診にて話をしていてもわたしがわかるくらい 口臭がありました。 &nb

記事を読む

no image

ほんだ式口臭治療は結果が早い。

ほんだ式口臭治療法の特徴は結果が早いことです。   すぐに無臭化するのです。

記事を読む

no image

口臭治療の目的

無臭化するのは当たり前。

記事を読む

no image

仕草に過剰反応

木馬歯科の口臭外来を受診する方は、 悩みはもちろん口臭なんです。 しかし口臭は自分で

記事を読む

no image

小学生の口臭相談も

小学生でも口臭は気になるんです。 木馬歯科への問い合わせは母親からのことが多いのです。

記事を読む

no image

今度の日曜日はほんだ歯科総会

イオン武蔵狭山店にある木馬歯科です。 12月7日は、ほんだ歯科提携歯科医院が大阪に集まり

記事を読む

excellentbreath3_banner
excellentbreath3_banner
no image
ペットの歯医者さん。

ペットブームだそうですね。 わたしは小6の時にサッカーをやってい

no image
木馬歯科の口臭外来の特徴

何が、他の口臭治療と違うのか? ずっとお付き合いするというのが、

no image
暦の上では

二十四節気という季節の移り変わりを示す言い方があります。 8月7

no image
5年かかりました。

もうほとんどの学校は8月中に新学期と言っていいのかわからないけれど、授

no image
残暑は厳しいけれど

もう少しの我慢です。 冬になったら、寒くて夏の暑さが恋しくなるん

→もっと見る

PAGE TOP ↑
FX初心者