いつでも夢を 84歳のチアリーダーたち。 滝野文恵さん
公開日:
:
最終更新日:2017/02/09
木馬歯科からのお知らせ ジャパンポンポン, 滝野文恵, 84歳のチアリーダー
こないだテレビを何気なく見ていたら、84歳のチアリーダーというのをやっていた。
滝野文恵さんという84歳のおばあちゃんだ。
「私たち熟年チアリーダーです!」と平均年齢は70歳を超えているチームなのです。
番組によれば50歳くらいの時に父親が亡くなり、お父さんは死の直前に
まだやり残したことがあると後悔していたそうです。
そこで自分は後悔したくないと思い、1985年、53歳の時にアメリカへ留学し、
ノーステキサス大学にて老年学修士号を取得します。
そして1996年、アメリカにシニアチアリーダーチームがあるのを知り、
年齢に関係なくチアガールになれることに衝撃を受けます。
日本に帰った滝野さんは早速、シニアチアダンスチームとして
「ジャパンポンポン」を結成したのでした。
番組では、老人ホームへの慰問なんかを放映していました。
入居者の皆さんは、その演技に惹かれていきます。
そして感動して笑顔になっていくのです。
わたしも番組を見ていて感動しました。
人はいくつになっても夢を持ちたい。
夢に向かって行動したいと思いました。
それには健康です。
木馬歯科では健康になる、健康を維持するための
行動についてお話を続けていこうと思います。
関連記事
-
-
ペットの歯医者さん。
ペットブームだそうですね。 わたしは小6の時にサッカーをやっていて、咬まれたことがあるのでペッ
-
-
どんな職業の方が口臭治療に来るのか?
はっきり言えば、どんな職業の方でも来院します。 でも敢えて言うと、介護職、看護師、教育関係者は
-
-
新年明けましておめでとうございます。
今年も、口臭で悩む人を一人でも多く悩みから解放してあげたいと思います。 口
-
-
NHK 認知症キャンペーン「アルツハイマー病 進行をくい止めろ!」
昨日、NHKの番組で題名の特集がありました。 我が国は超高齢化社会となり、 認知症や介護
-
-
木馬歯科の口臭外来の特徴
何が、他の口臭治療と違うのか? ずっとお付き合いするというのが、他と違うのかもしれません。
-
-
口臭チェックをどうするか?
お蔭様で口臭外来を受診される方も その結果に満足して帰っていきます。
-
-
あなたは1万人に1人の人です。自信を持ちましょう。
木馬歯科の口臭外来を卒業した人は、幸せです。 なぜならば誰よりもすばらしい口腔ケアの方法を知っ
-
-
どこまで、木馬歯科の口臭治療はやるのか?
あなたは洋画を観たことがありますか? カップルが、ベッドを共にして朝起きてすぐに「アイラブユー
-
-
真剣な救いを求めて2
彼はいつ、口臭を意識し始めたかというと 小学校3年生の時だそうだ。
- PREV
- 口臭を訴えた中学生のその後
- NEXT
- フランスパンが噛める入れ歯