口臭と胃の関連性について
ブレスケアーなるタブレットがあり、口臭で悩んでいる人は結構使っているんです。
うちのような口臭外来に来院する方はいいという噂のものはたいてい使っているのです。
自分は胃が悪いから、胃を治せば、口臭は治るのかと思い、口臭の元は胃にあると考えている方が多くいます。
私は「口臭と胃」は関係ないよと答えています。
通常、胃の入り口には噴門と言われている弁が着いていて、閉まっているからです。
ゲップをすると臭いのは一時的に開くからです。
ところが、こないだ来院した患者さんは逆流性食道炎という病気がありまして、噴門に問題がありました。
こういう場合は、口臭を治すというよりも、まず胃腸を治すのが先決となります。
ですから、ブレスケアで胃の中を綺麗にするというのはあまり口臭対策とはなりません。
関連記事
-
-
フジモンの口臭は「ドブのにおい」
テレビでやっていたのをたまたま見ました。 お笑いタレントのフジモンはひどい口臭があり、5歳の娘
-
-
臭活があってもいいんじゃない?
積極的に結婚しようとすることを 婚活 一般的にも認識された言葉なので 一発で正しい
-
-
統合失調症(6)解散10年 復帰希望伝える
閉鎖病棟で加賀谷は7か月間、入院した。初め1か月間は、24時間監視の一人部屋「保護室」で過ごした。
-
-
口臭治療後のアフターケアー
口臭治療が終わって、患者さんが満足して帰ってもそれで終わりではないのです。 その場では満足して
-
-
口臭を気にしている方々
前回、日本人の8割が口臭を気にしていると 書きましたが、口臭がある方が8割ではないので
-
-
口の中の乾燥と口臭(3)
口が乾燥すると口臭は発生します。 どんな時、口が乾燥するかというと
- PREV
- 口臭で悩んで損していませんか?
- NEXT
- 寝起きと口臭