口臭と胃の関連性について
ブレスケアーなるタブレットがあり、口臭で悩んでいる人は結構使っているんです。
うちのような口臭外来に来院する方はいいという噂のものはたいてい使っているのです。
自分は胃が悪いから、胃を治せば、口臭は治るのかと思い、口臭の元は胃にあると考えている方が多くいます。
私は「口臭と胃」は関係ないよと答えています。
通常、胃の入り口には噴門と言われている弁が着いていて、閉まっているからです。
ゲップをすると臭いのは一時的に開くからです。
ところが、こないだ来院した患者さんは逆流性食道炎という病気がありまして、噴門に問題がありました。
こういう場合は、口臭を治すというよりも、まず胃腸を治すのが先決となります。
ですから、ブレスケアで胃の中を綺麗にするというのはあまり口臭対策とはなりません。
関連記事
-
-
口の乾燥と口臭(5)
お酒を飲むと、息が臭くなります。 終電近くの中央線の中は酒臭いです。
-
-
口の乾燥と口臭(1)
木馬歯科の口臭外来を受診する方はなぜ来院するか? 口臭があるからではないの
-
-
口の乾燥と口臭(4)
前回は、あしたのジョーのことで脱線してしまいましたが、 言いたいことは、口呼吸とニコチンとター
-
-
掲示板ミクル – みんなみにくるミクル
インターネットの掲示板を見てたら、 いろいろな悩みってあるんだなと思っていて、 ふと「口
-
-
主人の口臭をなんとかしたいです
主人はもうすぐ50歳になりますが、すでに歯がボロボロです。 私たちは再婚同士なんで、主人のことは4
-
-
口の中の乾燥と口臭(2)
口の中が乾燥すると、口臭がすることがあります。 それは唾液の分泌が少ないと
-
-
シュウカツって言葉を知っていますか?
shuukatuとパソコンで入れて、変換すると就活と最初に出ます。 これは就職活動のことですね
- PREV
- 口臭で悩んで損していませんか?
- NEXT
- 寝起きと口臭