口臭治療って何をするの?
木馬歯科における口臭治療って何をやるの?
そういう疑問は多々あるでしょう。
なにか他では売っていないスーパー臭い消しみたいなものを
特別に売ってくれたりするのかな?
もしそういうスーパー臭い消しがあり、効果があるのであれば、
わたしは、ジャパネットたかだと組んで大儲けをしていたと思います。
世の中には口臭に関して全く効果がなくても
ベストセラーというか、大変売れている商品ってあるのです。
問診をしていて、自分なりに商品を買って試しても
効果のないものばかりです。
そういう話をたくさん聞いているので、○○は試しました?
とこちらから聞いたりすることもあるのです。
口臭を治す方法の基本は患者さんの話をよく聞くことです。
そして、1週間の食生活や口臭に関する気づきなどの情報をわたしが得ることです。
そういう情報と客観的な口臭測定器や唾液の検査を基に
日々の生活改善のスケジュールが決まってきます。
もちろん、口臭の原因を示すことも重要です。
つまり、チェアーサイドで治すわけではありません。
家で治すのです。
熱心に話しますので、皆さん光が見えたと喜びます。
しかしながら、いい話を聞いたで終わってしまうと何も変わりません。
大切なのは言われた通りの行動をすることなのです。
関連記事
-
自分の臭いが気になりすぎてしんどい 読売新聞発言小町から
20代女性です。 私はここ4年くらい自分が臭いのでは ないかと思っています。 他人の臭いという
-
口の中の乾燥と口臭(3)
口が乾燥すると口臭は発生します。 どんな時、口が乾燥するかというと
-
口の中の乾燥と口臭(2)
口の中が乾燥すると、口臭がすることがあります。 それは唾液の分泌が少ないと
-
口臭治療後のアフターケアー
口臭治療が終わって、患者さんが満足して帰ってもそれで終わりではないのです。 その場では満足して
-
口の乾燥と口臭(4)
前回は、あしたのジョーのことで脱線してしまいましたが、 言いたいことは、口呼吸とニコチンとター
-
便秘続くと臭い物質増加
胃腸の調子が悪いと口臭がきつくなる――。こんな経験をした人は少なくないはず。「おならが臭いと口臭も臭