口臭チェッカー
口臭で悩む多くの方は、自分の口臭を認知できないことが多い。
ですから、木馬歯科で口臭が完治したと
思って自信満々で帰宅しても
じゃあ、明日から自分が口臭がある人間なのか
そうでないのかを知る術がわからなくなる。
そしてまた不安が再発したりするのだ。
口臭治療を始めた頃はこのことで、私自身だいぶ悩んだ。
ある方は、現在の口臭を知りたいがために
口臭チェッカーなるものを買って、
暇さえあれば、それに向かって、
息を吐き続けるなんて方もいた。
そして、少しでも数値が振れると、
不安になり、再発したと大騒ぎしたりする。
再来院した患者さんは、なぜ、
口臭チェッカーが反応するのですか?
と疑問を投げかける。
多分、なんらかのガスに反応するのだろうが、
わたしが作った機械ではないので分からないというしかない。
何とかして、口臭治療が終わった後の患者さんの
心のケアーをしないといけないと気づいたのである。
これについて、木馬歯科では、終了した後も
3ヶ月に1度、あるいは4ヶ月に1度くらい定期的に来院してもらい
その間に、気づいたこと、辛かったことを聞いて、解決している。
皆さんは、来院を楽しみにしているようだ。
関連記事
-
-
フランスパンが噛める入れ歯
80歳になるKさんは7本分のブリッジを入れていたけど、 こないだ外れてしまい根の状態も良くなか
-
-
なぜ、木馬歯科の口臭外来を受診するのか?
なぜ、口臭外来を受診するのか? それは、口臭があるからでしょ。 &n
-
-
朝日新聞から、ハウス加賀谷さんが統合失調症を発症したのと口臭を意識するのは似ている3
次に多くの患者さんがやることとして これはネットにもよく出ているのですが、 舌の汚れを落
-
-
口臭は遺伝するのか?
埼玉県狭山市で口臭外来をやっている 木馬歯科です。 口臭外来では受診
-
-
朝日新聞から、ハウス加賀谷さんが統合失調症を発症したのと口臭を意識するのは似ている
お笑い芸人のハウス加賀谷さん(40)が統合失調症を発症したのは、中学2年の夏休み前だった。 「
-
-
口臭治療を受診する方って?8割の方が口臭を気にしている。
日本人の8割の方は口臭を気にしているのです。 ですから、木馬歯科の
-
-
口臭が気になるようになったきっかけは?
木馬歯科の口臭外来を受診する方は、口臭がある方ではないのです。 ここだけ聞