子供の叫びに耳を傾けよう。
新年早々から残念なことがありました。
高校受験を控えた女子中学生本人から口臭治療の申込の電話がありました。
未成年の口臭治療をする場合は親の承諾を得るようにしています。
まして中学生です。
口臭治療は自費診療なので初診料は約5万円です。
再診料も1回1.5万円です。
高いのを承知で助けを求めたのです。
そういうやり取りは受付がやっています。
ですから私はこの女子中学生と話をしたことがありません。
受付は母親と話をしたようです。
口臭を気にする前に勉強しろということのようです。
担任の先生も彼女は口臭は無いと判断しているようです。
母親もそうみたいです。
口臭がないのに、口臭治療を受ける必要は無いというのでしょう。
木馬歯科の口臭外来を受診される方は口臭がある方ではないのです。
口臭を気にしている方が受診するのです。
口臭がある方は口臭をゼロにしてあげるのは当たり前です。
では、口臭がないのに、口臭を気にしている方はどうするの?
木馬歯科の口臭外来を受診しようとしている方であれあば疑問を持つでしょう。
口臭を気にしないようにしてあげるのです。
そんなことできるのか?
勿論できます。
「わたし、失敗しませんから」
なぜ、母親や担任は彼女の叫びに耳を傾けることができないのでしょうか?
中学生が、自分の小遣いを密かに貯めて受診するほど悩みは大きいのです。
受付との会話の中には高校受験の面接の時のことも悩んでいたそうです。
口臭が原因で不合格にされるのではと心配もしていたのかもしれません。
去年の暮にはたくさんの口臭治療を受診された方を診ました。
その中には、耳鼻科を受診してから、木馬歯科の口臭外来を受診
された方もいました。
その方は、喉の痛みを訴えたそうです。
耳鼻科医は少しだけ、喉を診て、
「痛いわけない」とおっしゃったそうです。
患者さんが嘘を言っていたのでしょうか?
そんなわけないのです。
今回の木馬歯科の口臭外来を受診するよていだった女子中学生の
訴えは嘘だったのでしょうか?
そんなことはありません。
彼女の周りの大人たちは彼女の叫びを聞けなかったのです。
繰り返しになりますが、彼女は口臭を気にしているのです。
あるか無いかではないのです。
口臭を気にしている人に対して、
「あなたに口臭は無いよ」と1万回言っても納得しないです。
彼女のこれからの高校生活が、わたしには気になります。
木馬歯科の口臭外来を受診すれば、明るい高校生活は勿論、
明るい人生にできるのにと思いました。
関連記事
-
朝日新聞から、ハウス加賀谷さんが統合失調症を発症したのと口臭を意識するのは似ている
お笑い芸人のハウス加賀谷さん(40)が統合失調症を発症したのは、中学2年の夏休み前だった。 「
-
なぜ、木馬歯科の口臭外来を受診するのか?
なぜ、口臭外来を受診するのか? それは、口臭があるからでしょ。 &n
-
真剣な救いを求めて1
口臭を治すって、患者さんにとってどういうことなんだろう?これは、今年の課題いや、永遠の課題になるかも
-
フランスパンが噛める入れ歯
80歳になるKさんは7本分のブリッジを入れていたけど、 こないだ外れてしまい根の状態も良くなか
-
妻の体臭に悩んでいます
40歳男です。付き合って4年、結婚して1年の妻(35歳)がいます。 その妻の体臭について悩んでいま
- PREV
- あなたは1万人に1人の人です。自信を持ちましょう。
- NEXT
- 木馬歯科の口臭外来を受診する方々。