口臭治療を受診する方って?8割の方が口臭を気にしている。
日本人の8割の方は口臭を気にしているのです。
ですから、木馬歯科の口臭外来の存在の意味があるのです。
木馬歯科の口臭外来を受診する方って沢山来院するかと言うと、
月に5人くらいです。
気にしている人が8割もいるのに、そんなもんなの?
と思ったことでしょう。
気にしてはいるけど、どこへ行けばいいのかわからないんです。
口臭外来って言葉を知っている人なんて、
このブログの読者くらいかもしれません。
それに、口臭を主訴として受診するのはとても
勇気のいることなんです。
以前にバスの中にチラシを置いたことがあります。
「口臭は治るんです」というタイトルで。
そのチラシを見て受診した方に聞いたのですが、
チラシを手に取ることもできなかったそうです。
木馬歯科の電話番号だけを覚えて問い合わせしたのです。
チラシを受け取るということは、
わたしは口臭がありますよと、
世間に公言しているような感じでしょうか?
口臭があるということは、恥ずかしいことなんです。
治す方法がありますので、
治した方がいいのです。
関連記事
-
-
口臭が原因で親子関係までも
リアルタイムの話はあまりできないので、 患者さんとの話は真実ではあるけれど、 過去にあっ
-
-
キスができなくなった。口臭を指摘されて。
口臭外来を始めてすぐの頃の話です。 7年くらい前になります。 26歳
-
-
妻の体臭に悩んでいます
40歳男です。付き合って4年、結婚して1年の妻(35歳)がいます。 その妻の体臭について悩んでいま
-
-
朝日新聞から、ハウス加賀谷さんが統合失調症を発症したのと口臭を意識するのは似ている3
次に多くの患者さんがやることとして これはネットにもよく出ているのですが、 舌の汚れを落
-
-
口臭が恋愛問題に発展することも
もう5年以上前の話です。 若い女性が都内の大田区の方から来院されました。
-
-
口臭は遺伝するのか?
埼玉県狭山市で口臭外来をやっている 木馬歯科です。 口臭外来では受診
-
-
なぜ、木馬歯科の口臭外来を受診するのか?
なぜ、口臭外来を受診するのか? それは、口臭があるからでしょ。 &n
- PREV
- 後悔させないために
- NEXT
- 口臭を気にしている方々