*

感動する言葉

公開日: : 患者様の声

本日2回目の口臭治療が終わり、無臭になって卒業した患者さん。

とても喜んでくれました。

帰り際に、いつも使っているらしい手帳を見せてくれました。

わたしが前回に言ったことでとても感動したというのです。

そんな感動するようなことを言ったかなあ?

と思いながら手帳を見せてもらいました。

確かに言いました。

その言葉は「藤原紀香の息よりきれいにしてあげるから大丈夫」です。

自分でもいい言葉だと思ってしまいました。

af9920059224l

excellentbreath3_banner

関連記事

no image

口臭治療が終わって

木馬歯科は口臭治療が終わった後のケアも怠りません。 なぜならば、患者さん自身が不安になるからで

記事を読む

no image

子供の叫びに耳を傾けよう。

新年早々から残念なことがありました。 高校受験を控えた女子中学生本人から口臭治療の申込の電話が

記事を読む

no image

口臭と行動

口臭を気にしているとどうしても行動が 消極的になってしまいます。   それでいいん

記事を読む

no image

口臭が気になるようになったきっかけは?

木馬歯科の口臭外来を受診する方は、口臭がある方ではないのです。   ここだけ聞

記事を読む

no image

笑わせた。

なんとか笑顔になってもらいたい。   通院中のRさんは、問診表に精神科に通院中

記事を読む

no image

口臭測定器

木馬歯科には遠くからも患者さんが来院されます。   患者さんは口臭対策の豊富な

記事を読む

no image

真剣な救いを求めて1

口臭を治すって、患者さんにとってどういうことなんだろう?これは、今年の課題いや、永遠の課題になるかも

記事を読む

no image

口臭治療を受診する方って?8割の方が口臭を気にしている。

日本人の8割の方は口臭を気にしているのです。   ですから、木馬歯科の

記事を読む

no image

朝日新聞から、ハウス加賀谷さんが統合失調症を発症したのと口臭を意識するのは似ている

お笑い芸人のハウス加賀谷さん(40)が統合失調症を発症したのは、中学2年の夏休み前だった。 「

記事を読む

no image

なぜ、木馬歯科の口臭外来を受診するのか?

なぜ、口臭外来を受診するのか?   それは、口臭があるからでしょ。 &n

記事を読む

excellentbreath3_banner
excellentbreath3_banner
no image
ペットの歯医者さん。

ペットブームだそうですね。 わたしは小6の時にサッカーをやってい

no image
木馬歯科の口臭外来の特徴

何が、他の口臭治療と違うのか? ずっとお付き合いするというのが、

no image
暦の上では

二十四節気という季節の移り変わりを示す言い方があります。 8月7

no image
5年かかりました。

もうほとんどの学校は8月中に新学期と言っていいのかわからないけれど、授

no image
残暑は厳しいけれど

もう少しの我慢です。 冬になったら、寒くて夏の暑さが恋しくなるん

→もっと見る

PAGE TOP ↑
FX初心者