口臭の悩みで自殺
公開日:
:
最終更新日:2016/11/05
木馬歯科からのお知らせ 体臭, 体臭で自殺, 口臭で自殺, 口臭の悩み
今回の題はチョット衝撃的ですね。
でも、本当のことです。
あなたの周りに口臭で悩んで自殺したいと思っている方がいたら、
木馬歯科を紹介してください。
でも、口臭の悩みって、誰にも言えないですよね。
木馬歯科の口臭外来を受診した方が1000人を超えましたが、
紹介されて受診した方はゼロです。
木馬歯科で口臭が治るのは知っていても、
あの人、臭いから木馬歯科の口臭外来を教えてあげようとは、
なりません。
全員、ウェブサイトを見て、受診しています。
ウェブサイトを見ても行動できない方も多いでしょう。
電話で問い合わせをするのだって勇気のいることです。
診療を申し込むのは、清水の舞台から飛び降りるような気持ちかもしれません。
初対面では、わたしは非常に気を使って接しています。
だって、みなさん命がけで来院しているのですから。
失敗することはできないのです。
以前、口臭関連のセミナーで体臭の専門医五味先生と会いました。
そこで先生が言うことには年間日本では3万人の方が自殺しています。
そのうちの2割は体臭を苦にして自殺するのです。
と聞きました。
ですから、口臭で悩んで自殺する人もいるに違いないのです。
私は常に全力で患者さんと向き合います。
口臭を治すのは、命を救うのです。
関連記事
-
-
セクハラ、パワハラは知ってるけど。
スメハラって言葉を知っていましたか? スメールハラスメントの略だそうです。 ハラスメント
-
-
木馬歯科の口臭外来の特徴
何が、他の口臭治療と違うのか? ずっとお付き合いするというのが、他と違うのかもしれません。
-
-
お口の健康から全身の健康を考える(2)
歯ブラシで取るものは 食べかすではないのです。 患者さんが見た動くも
-
-
口臭チェックをどうするか?
お蔭様で口臭外来を受診される方も その結果に満足して帰っていきます。
-
-
健康維持は歯科治療から
上記の表題が日本歯科医師連盟から出されました。 そして、メインの題が 今、大切なこと!
-
-
天野篤先生「口は災いの元」
6月の第一週は皆さんご存知のように「むし歯予防週間」です。 週刊新潮にコラムを持っている天野篤
-
-
どんな職業の方が口臭治療に来るのか?
はっきり言えば、どんな職業の方でも来院します。 でも敢えて言うと、介護職、看護師、教育関係者は
-
-
がん治療を受けられる方へ
日本歯科医師会から「がん治療を受けられる方へ」という大きなポスターを頂いた。 「お口の
- PREV
- 口臭が気になるようになったきっかけは?
- NEXT
- 夢が叶った口臭治療