入社おめでとうございます。
公開日:
:
最終更新日:2017/04/06
木馬歯科からのお知らせ ひよっこ, 明るい人生, 朝の連続ドラマ
本日はNHKの朝の連続テレビドラマも新番組「ひよっこ」になりました。
電車通勤している私は、新しいスーツを着たフレッシュマンを
大勢見ました。
木馬歯科の口臭外来には時々、
職を転々としてしまう方が来院します。
口臭を気にして職場にいられなくなるという方が
いるんですよ。
大人の不登校と言ってもいい。
こういう場合は、口臭を治すのは当たり前ですが、
その方の将来までを守ってあげないと行けないと思うのです。
仕事が長続きして、人ともストレス無くお付き合いが
出来るようにならなくてはいけません。
彼女、彼氏が出来てほしいものです。
口臭を気にして将来が
萎縮してしまうようでは、もったいない。
口臭を気にしない人生は
明るいんです。
関連記事
-
-
日本口臭学会の認定医
今年の8月に受けた日本口臭学会の認定医試験に合格して 認定書が送られてきました。
-
-
一体、ガンに対抗するにはどうしたらいいんだろう?
昨日、北斗晶さんが乳がんを手術したと思ったら、 夜には、速報で川島なお美さんが亡くなった。
-
-
口臭チェックをどうするか?
お蔭様で口臭外来を受診される方も その結果に満足して帰っていきます。
-
-
日本口臭学会の認定医になりました。
ちょっぴり自慢します。 今年の8月に受験した。 日本口臭学会の認定試
-
-
ホリエモンも言っている。
歯科医師からの提案「むだ死にしない技術」 昨年の9月に「むだ死にしない技術」という本が
-
-
NHK 認知症キャンペーン「アルツハイマー病 進行をくい止めろ!」
昨日、NHKの番組で題名の特集がありました。 我が国は超高齢化社会となり、 認知症や介護
-
-
咳払いは口臭のサインとなるのだろうか?
木馬歯科の口臭外来を受診する方は、 口臭がある方ばかりではないのです。
-
-
真剣な救いを求めて2
彼はいつ、口臭を意識し始めたかというと 小学校3年生の時だそうだ。