後悔させないために
公開日:
:
最終更新日:2017/04/07
木馬歯科からのお知らせ プレジデント, リタイヤ前に後悔しない
以前プレジデントという雑誌で
こんな特集が組まれました。
リタイヤ前に後悔していること。
そういうタイトルのアンケートでした。
リタイヤする前の人を対象にしたアンケート
ですから、60歳から65歳くらいの人でしょう。
結果。
トップは「歯の定期検診を受けなかったこと」
つまり引退して悠々自適な人生を送ろうとしたけど、
満足に美味しいものを噛めなくなった。
食事を楽しめないことに後悔しているのです。
歯を失う原因のトップは歯周病です。
歯周病は国民病とも言われています。
罹患率が80%とも言われているのです。
つまり健康な歯肉の方は20%しかいないということなのです。
木馬歯科へ通院している方は歯周病罹患率65%くらいです。
でも、この値って35%しか健康歯肉がいないってことです。
まだまだ、健康歯肉への道をアピールする必要があります。
関連記事
-
-
口臭チェックをどうするか?
お蔭様で口臭外来を受診される方も その結果に満足して帰っていきます。
-
-
口臭があっても結婚できた方(女性)
こういう相談が読売新聞の発言小町にありました。 30歳の独身女性、男性と付
-
-
ペットの歯医者さん。
ペットブームだそうですね。 わたしは小6の時にサッカーをやっていて、咬まれたことがあるのでペッ
-
-
口の乾燥と口臭の因果関係
木馬歯科の口臭外来を受診する方の多くが 口の中の不快感を言います。
-
-
今年は猛暑でしたね。
なんか、毎年今年の夏は、、、 って言っているような。 何十年に一度の災害も毎年起こるよう
-
-
真剣な救いを求めて2
彼はいつ、口臭を意識し始めたかというと 小学校3年生の時だそうだ。
-
-
明日から9月ですね。
私は、夏至までの日々が好きです。 坂を登るような感覚が好きです。 夏至前は梅雨ですから、
-
-
どんな職業の方が口臭治療に来るのか?
はっきり言えば、どんな職業の方でも来院します。 でも敢えて言うと、介護職、看護師、教育関係者は
-
-
入社おめでとうございます。
本日はNHKの朝の連続テレビドラマも新番組「ひよっこ」になりました。
- PREV
- ミラクルデンチャー
- NEXT
- 口臭治療を受診する方って?8割の方が口臭を気にしている。