*

どんな職業の方が口臭治療に来るのか?

公開日: : 最終更新日:2020/08/17 木馬歯科からのお知らせ

はっきり言えば、どんな職業の方でも来院します。

でも敢えて言うと、介護職、看護師、教育関係者は多いですね。

人との距離が職業上近い方に多いと言えます。

木馬歯科では、本人が気にしていなければOKとしています。

ですからむし歯の治療に来院していて、「あなたは口臭がするから」なんて話はしません。

口臭治療は、もちろん無臭化するのですのは当たり前ですが、ゴールは口臭を気にしないということです。

excellentbreath3_banner

関連記事

no image

歯科衛生士法(1)

こないだ、歯科の材料屋さんからお中元をいただきました。 そこには社長からの挨拶状も同封されてい

記事を読む

no image

病的な口臭もあります。

先日来院した方は、問診にて話をしていてもわたしがわかるくらい 口臭がありました。 &nb

記事を読む

no image

いつでも夢を  84歳のチアリーダーたち。 滝野文恵さん

こないだテレビを何気なく見ていたら、84歳のチアリーダーというのをやっていた。  

記事を読む

no image

歯を脅かす受動喫煙、男性の歯周病リスク3倍超に

他人のたばこの煙を吸う受動喫煙をしている男性は、喫煙者と同程度、歯周病になる危険が高まるとする研究結

記事を読む

no image

ペットの歯医者さん。

ペットブームだそうですね。 わたしは小6の時にサッカーをやっていて、咬まれたことがあるのでペッ

記事を読む

no image

お口の健康から全身の健康を考える(3)

成人の8割が歯周病に罹患しているという事実。 これは、ここまでブラッシングを続けるべきというゴ

記事を読む

no image

歯科医療が日本を救う

本日、木馬歯科に歯科医師会からポスターをもらいました。   百聞は一見に如かず

記事を読む

no image

読売新聞でも 統合失調症(1)中学生で幻聴、自己臭恐怖症に

人気の若手お笑いコンビが15年前に突然、消えた。一人が統合失調症で芸人を廃業。入院と自宅療養、社会復

記事を読む

no image

小学生の口臭

木馬歯科の口臭外来では原則として 子供の口臭治療はやらないようにしていました。 &nbs

記事を読む

no image

東京オリンピック開催まで1000日を切りました。

今でさえ、来日する外国人は多いです。 日本は世界のパラダイスです。 四季があり、自然も美しい

記事を読む

excellentbreath3_banner
excellentbreath3_banner
no image
ペットの歯医者さん。

ペットブームだそうですね。 わたしは小6の時にサッカーをやってい

no image
木馬歯科の口臭外来の特徴

何が、他の口臭治療と違うのか? ずっとお付き合いするというのが、

no image
暦の上では

二十四節気という季節の移り変わりを示す言い方があります。 8月7

no image
5年かかりました。

もうほとんどの学校は8月中に新学期と言っていいのかわからないけれど、授

no image
残暑は厳しいけれど

もう少しの我慢です。 冬になったら、寒くて夏の暑さが恋しくなるん

→もっと見る

PAGE TOP ↑
FX初心者