どんな職業の方が口臭治療に来るのか?
公開日:
:
最終更新日:2020/08/17
木馬歯科からのお知らせ 口臭外来、口臭治療
はっきり言えば、どんな職業の方でも来院します。
でも敢えて言うと、介護職、看護師、教育関係者は多いですね。
人との距離が職業上近い方に多いと言えます。
木馬歯科では、本人が気にしていなければOKとしています。
ですからむし歯の治療に来院していて、「あなたは口臭がするから」なんて話はしません。
口臭治療は、もちろん無臭化するのですのは当たり前ですが、ゴールは口臭を気にしないということです。
関連記事
-
-
今度の日曜日はほんだ歯科総会
イオン武蔵狭山店にある木馬歯科です。 12月7日は、ほんだ歯科提携歯科医院が大阪に集まり
-
-
口の乾燥と口臭の因果関係
木馬歯科の口臭外来を受診する方の多くが 口の中の不快感を言います。
-
-
藤原紀香は月に1度は歯科医院へ行っている。
以前、藤原紀香の著書「藤原主義」というのを読んだことがある。 自伝のようなものだった。
-
-
どこまで、木馬歯科の口臭治療はやるのか?
あなたは洋画を観たことがありますか? カップルが、ベッドを共にして朝起きてすぐに「アイラブユー
-
-
今月も口臭を気にしている方が大勢来院。
新年度になったせいかどうかわかりませんが、 口臭外来は賑わっています。
-
-
日本口臭学会の認定医になりました。
ちょっぴり自慢します。 今年の8月に受験した。 日本口臭学会の認定試