*

明日から9月ですね。

公開日: : 最終更新日:2020/08/31 木馬歯科からのお知らせ

私は、夏至までの日々が好きです。

坂を登るような感覚が好きです。

夏至前は梅雨ですから、梅雨の晴れ間なんか最高です。

夏至が上り坂の頂点なら、その日からは冬至に向けての下り坂です。

でも夏の暑さが下り坂の暗い気持ちを騙してくれます。

しかし、明日から9月だと思うと急に現実に戻されたような気になりますね。

嫌だと思っても、来るものは来るのです。

明日からは秋を楽しみましょう。

excellentbreath3_banner

関連記事

no image

真剣な救いを求めて2

彼はいつ、口臭を意識し始めたかというと 小学校3年生の時だそうだ。  

記事を読む

no image

お口の健康から全身の健康を考える(3)

成人の8割が歯周病に罹患しているという事実。 これは、ここまでブラッシングを続けるべきというゴ

記事を読む

no image

歯科医療が日本を救う

本日、木馬歯科に歯科医師会からポスターをもらいました。   百聞は一見に如かず

記事を読む

no image

日本口臭学会の認定医

今年の8月に受けた日本口臭学会の認定医試験に合格して 認定書が送られてきました。

記事を読む

no image

今年は猛暑でしたね。

なんか、毎年今年の夏は、、、 って言っているような。 何十年に一度の災害も毎年起こるよう

記事を読む

no image

ホリエモンも言っている。

歯科医師からの提案「むだ死にしない技術」 昨年の9月に「むだ死にしない技術」という本が

記事を読む

no image

お口の健康から全身の健康を考える(2)

歯ブラシで取るものは 食べかすではないのです。   患者さんが見た動くも

記事を読む

no image

舌が臭いんです。

会社で人と話すと、鼻を押さえられます。 気になって、 でも、虫歯はないし、歯周病ではないです

記事を読む

no image

お口の健康から全身の健康を考える(1)

これは、健康に関心のある方なら常識と言えるのではないでしょうか? でもわかってはいても、具体的

記事を読む

no image

口の乾燥と口臭の因果関係

木馬歯科の口臭外来を受診する方の多くが 口の中の不快感を言います。  

記事を読む

excellentbreath3_banner
excellentbreath3_banner
no image
ペットの歯医者さん。

ペットブームだそうですね。 わたしは小6の時にサッカーをやってい

no image
木馬歯科の口臭外来の特徴

何が、他の口臭治療と違うのか? ずっとお付き合いするというのが、

no image
暦の上では

二十四節気という季節の移り変わりを示す言い方があります。 8月7

no image
5年かかりました。

もうほとんどの学校は8月中に新学期と言っていいのかわからないけれど、授

no image
残暑は厳しいけれど

もう少しの我慢です。 冬になったら、寒くて夏の暑さが恋しくなるん

→もっと見る

PAGE TOP ↑
FX初心者