臭活があってもいいんじゃない?
積極的に結婚しようとすることを
婚活
一般的にも認識された言葉なので
一発で正しい変換をされる。
では「しゅうかつ」と入れたらどうだろう?
就活と変換される。
言わずと知れた就職活動のことだ。
もう一回
「しゅうかつ」とやってみよう
終活というのも出てきた。
これは何かと言うと
人生の終わりの準備のこと、
以前映画で観たことがある。
「エンディングノート」という映画
興味があればリンクを貼りましたのでクリックしてください。
ひょっとしたらと思い。
もう一度「しゅうかつ」
しゅうかつ、やっぱりでない。
もしかしたら「臭活」と出るんじゃないかと期待した。
でも「臭活」という言葉が認知されてもいいと思う。
日本人の3人に1人は口臭で悩んでいるのだ。
口臭があっては婚活も就活もうまくいかないかもしれない。
わたしは口臭治療をやってきて
50歳を過ぎて
今まで異性と付き合ったことがない人を大勢診てきている。
口臭の悩みを解決できて
涙を流したりするのだ。
そして、もっと早くわたしと出会いたかったと。
関連記事
-
-
木馬歯科の口臭外来を受診する方々。
以前にも書いたことがあるのですが、 木馬歯科の口臭外来を受診する方は口臭がある方ではありません
-
-
統合失調症(6)解散10年 復帰希望伝える
閉鎖病棟で加賀谷は7か月間、入院した。初め1か月間は、24時間監視の一人部屋「保護室」で過ごした。
-
-
口臭チェッカーは信用できるか?
木馬歯科の口臭外来を受診された多くの方が その結果に満足して帰宅します。
-
-
便秘続くと臭い物質増加
胃腸の調子が悪いと口臭がきつくなる――。こんな経験をした人は少なくないはず。「おならが臭いと口臭も臭
-
-
口の乾燥と口臭(1)
木馬歯科の口臭外来を受診する方はなぜ来院するか? 口臭があるからではないの
-
-
舌ブラシ 口臭対策としての舌磨きは効果があるのか?
埼玉県狭山市の木馬歯科の口臭外来を 受診する方の多くは自己流の口臭対策を いろいろとして
-
-
口の中の乾燥と口臭(2)
口の中が乾燥すると、口臭がすることがあります。 それは唾液の分泌が少ないと
- PREV
- 若者に増えている「スマホ型口臭」とは?
- NEXT
- ブレスケアは口臭に対して効果はあるか?