*

口の乾燥と口臭(5)

公開日: : 最終更新日:2015/08/16 口臭対策方法 , , , ,

お酒を飲むと、息が臭くなります。

終電近くの中央線の中は酒臭いです。

 

わたしは酒を飲まないので、すごくわかります。

 

木馬歯科の口臭外来を受診する方の中に、

どんな時、口臭を意識しますか?

という質問に対して、

 

「お酒を飲んだ時」と答える方がいます。

どんな回答でもいいのです。

 

わたしは、酒を飲んだ相手も臭いんだから

気にしなくてもいいと思うのですが、

患者さんが、どうにかしたいと言うのなら、

どうにかしなくてはいけないのです。

 

アルコールが体内に入ると、

アルコールを分解します。

中学の理科で「加水分解」ということを習ったと思います。

 

これは、アルコールを分解する時に、

水を消費しますよ。

ということです。

 

ですから、喉が渇くというか、

口の中が乾燥するのです。

そして口臭につながるのです。

 

モンダミンとかラボリスのような

うがい薬にもアルコールは入っています。

 

ですから、一瞬は爽やかになっても、

すぐに口の中は不快になります。

 

加水分解で水を消費したならば、

同量の水を飲むということが、

口の乾燥を元に戻すことになります。

excellentbreath3_banner

関連記事

no image

藤原紀香の息

よく、患者さんから 「口臭治療を受けるとどうなるの?」 と聞かれます。  

記事を読む

no image

木馬歯科の口臭外来を受診する方々。

以前にも書いたことがあるのですが、 木馬歯科の口臭外来を受診する方は口臭がある方ではありません

記事を読む

no image

フジモンの口臭は「ドブのにおい」

テレビでやっていたのをたまたま見ました。 お笑いタレントのフジモンはひどい口臭があり、5歳の娘

記事を読む

no image

統合失調症(7)ついに復活ライブ 大歓声

コンビ復活の思いを加賀谷から聞いた松本は、即答を避けた。「また2人でやりたい気は、僕にもある。でも、

記事を読む

no image

病的な口臭もあります。

先日来院した方は、問診にて話をしていてもわたしがわかるくらい 口臭がありました。 &nb

記事を読む

no image

口臭とタバコ

口臭を気にする方の中には喫煙者もいます。   そういう場合はほんだ式口臭治療で

記事を読む

no image

抜歯と口臭

こないだ来院された口臭患者さんは、 なぜか行動がおどおどした感じがする。  

記事を読む

no image

4月はスタートの季節

もうすぐ春ですね。 進学、就職と新しくスタートする人も大勢いると思います。  

記事を読む

no image

シュウカツって言葉を知っていますか?

shuukatuとパソコンで入れて、変換すると就活と最初に出ます。 これは就職活動のことですね

記事を読む

no image

口臭と舌

口臭と舌 口臭外来を受診するかたは、 気になったから、木馬歯科へ受診しようなんて思いませ

記事を読む

excellentbreath3_banner

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

excellentbreath3_banner
no image
ペットの歯医者さん。

ペットブームだそうですね。 わたしは小6の時にサッカーをやってい

no image
木馬歯科の口臭外来の特徴

何が、他の口臭治療と違うのか? ずっとお付き合いするというのが、

no image
暦の上では

二十四節気という季節の移り変わりを示す言い方があります。 8月7

no image
5年かかりました。

もうほとんどの学校は8月中に新学期と言っていいのかわからないけれど、授

no image
残暑は厳しいけれど

もう少しの我慢です。 冬になったら、寒くて夏の暑さが恋しくなるん

→もっと見る

PAGE TOP ↑
FX初心者