なぜ、木馬歯科の口臭外来を受診するのか?
なぜ、口臭外来を受診するのか?
それは、口臭があるからでしょ。
まあ、そうなんですけど、
口臭がるかもしれないという
不安があるからです。
もっと言えば、
口臭があることによって
困ることがあるからです。
例えば、無人島にいるのなら
何をしても許されるわけです。
口臭があろうが、体臭があろうが、
服だって着なくてもいいわけです。
つまり、周りに人がいるから
気になるのです。
ですから、問診をしていて、
会社や学校にいる時は
口臭が気になるけど、
一人暮らしをしている
アパートに帰れば気にならない、
というか、「口臭はない」とまで言う人もいます。
これは事実です。
会社や学校ではよっぽど緊張しているのでしょう。
緊張時口臭という言葉があるくらいです。
なぜ、緊張するかと言えば、
今、口臭があるかもしれないという
恐怖感なんですね。
きっと、同僚や上司、
クラスメイトや先生と
話すのも苦痛なのかもしれません。
人生は楽しいものです。
楽しいことがあれば、そのことを
周りの人に話して一緒に喜びたいし、
いやなことがあっても、
そのことをみんなに話して
悲しみを分割したいものです。
口臭が原因で人生がおもしろくないのなら、
木馬歯科の口臭外来を受診してください。
人生が楽しくなります。
関連記事
-
-
朝日新聞から、ハウス加賀谷さんが統合失調症を発症したのと口臭を意識するのは似ている
お笑い芸人のハウス加賀谷さん(40)が統合失調症を発症したのは、中学2年の夏休み前だった。 「
-
-
ギターが好きな歯医者さん
先日来院した患者さんは割りと遠くから来る。 昨年入れ歯を製作した方の息子さんだ。 &nb
-
-
日本口臭学会 第6回学術大会に参加します。
7月4日、5日と日本歯科大学新潟生命歯学部にて、 日本口臭学会に参加します。  
-
-
キスができなくなった。口臭を指摘されて。
口臭外来を始めてすぐの頃の話です。 7年くらい前になります。 26歳
-
-
口臭を訴えた中学生のその後
高校受験を控えた女子中学生は自身で木馬歯科の口臭外来へ電話してきた。 しかしながら、自費診療で
- PREV
- 口臭治療でダイエット
- NEXT
- 口の乾燥と口臭の因果関係