口臭が気になるようになったきっかけは?
木馬歯科の口臭外来を受診する方は、口臭がある方ではないのです。
ここだけ聞くと、なんかおかしいと思うでしょう。
口臭がないのに、口臭外来を受診するってどういうこと?
木馬歯科には有名大学病院の口臭外来を受診してダメで
うちへ受診するという人もかなりいました。
なんで?と思うのも無理はないです。
大学病院の口臭外来には口臭測定器は多いところだと7台くらいあります。
口臭を気になさる方って、口臭がある、じゃあ木馬歯科に行こうとは思いません。
自分でなんとかしようと思います。
「あの人は、口臭がないのに、なんでわたしは口臭があるの?」
歯ブラシの仕方が悪い?回数が少ない?時間が短い?
そう考えたりします。
ブレスケアもリステリンも歯磨き粉にも気を使います。
はっきり言えば、口の中はきれいです。
大学病院の口臭外来のどんな口臭測定器にも反応しません。
結果「あなたには口臭はありません」となります。
そう聞いて「あー、よかった」となれば成功ですが、
患者さんはそうはおもいません。
「あるんだから治してよ」となります。
つまり、木馬歯科の口臭外来を受診する方は
口臭があると思っている方が受診するのです。
それでは、なぜ口臭があると思ったのか?
口の中がネバネバしたり、いつも乾燥している。
友人がガムをくれた、なんてのが自分に口臭があると
思ったきっかけなんて話もよくあります。
会話している相手が鼻に手を当てたなんて行動を
見た時に、口臭があると確信したなんてケースもあるのです。
どうですか?不思議な世界でしょ。
それとも、同感しましたか?
口臭があると思い、行動が消極的になったり、
○○ができないのなら木馬歯科を受診してください。
幸せな道へ導きます。
関連記事
-
-
キスができなくなった。口臭を指摘されて。
口臭外来を始めてすぐの頃の話です。 7年くらい前になります。 26歳
-
-
口臭を訴えた中学生のその後
高校受験を控えた女子中学生は自身で木馬歯科の口臭外来へ電話してきた。 しかしながら、自費診療で
-
-
子供の叫びに耳を傾けよう。
新年早々から残念なことがありました。 高校受験を控えた女子中学生本人から口臭治療の申込の電話が
-
-
花粉症でもないのにマスクが必需品
そろそろ花粉症の季節となりました。 外出するのに、マスクが欠かせない人もいます。 インフ
-
-
朝日新聞から、ハウス加賀谷さんが統合失調症を発症したのと口臭を意識するのは似ている
お笑い芸人のハウス加賀谷さん(40)が統合失調症を発症したのは、中学2年の夏休み前だった。 「
-
-
口臭測定器は信用できるのか?
木馬歯科の口臭外来には口臭測定器はあります。 しかしながら、これって何を測定するのでしょうか?
- PREV
- 天野篤先生「口は災いの元」
- NEXT
- 口臭の悩みで自殺