お口の健康から全身の健康を考える(3)
公開日:
:
最終更新日:2015/09/25
木馬歯科からのお知らせ
成人の8割が歯周病に罹患しているという事実。
これは、ここまでブラッシングを続けるべきというゴールが
定まっていないからなのです。
100m走であれば、100m走らないと記録が残りません。
それを、ほとんどの方が80m走ったところでやめているのです。
歯垢染色液で歯垢を染めると、
いかに歯垢が落ちていないかがわかります。
歯ブラシの当て方が違っていることもあれば、
時間が短すぎることもあります。
木馬歯科の基準では、
磨き残しが10%未満を合格としています。
ゴールと言ってもいいと思います。
1回指導しただけでは、指導とは言えません。
なぜなら、患者さんの現状でしかないからです。
指導した後に、患者さんがどのように変わったのかを
確認する必要があるのです。
何度も何度も指導を受けて、
ブラッシングは上達していくのです。
でも回数を重ねるたびに、
ブラッシングは必ず上達していくのです。
歯垢染色液により染色された値は小さいほど、
ブラッシングは上達したことになります。
その数値をプラークスコアーと言いますが、
患者さんは数値に興味を持ちますが、
口の中の感覚が変わっていくのも
わかってくるのです。
関連記事
-
歯科医療が日本を救う
本日、木馬歯科に歯科医師会からポスターをもらいました。 百聞は一見に如かず
-
口の乾燥と口臭の因果関係
木馬歯科の口臭外来を受診する方の多くが 口の中の不快感を言います。
-
藤原紀香は月に1度は歯科医院へ行っている。
以前、藤原紀香の著書「藤原主義」というのを読んだことがある。 自伝のようなものだった。
-
病的な口臭もあります。
先日来院した方は、問診にて話をしていてもわたしがわかるくらい 口臭がありました。 &nb
-
明日から9月ですね。
私は、夏至までの日々が好きです。 坂を登るような感覚が好きです。 夏至前は梅雨ですから、
-
お口の健康から全身の健康を考える(2)
歯ブラシで取るものは 食べかすではないのです。 患者さんが見た動くも
- PREV
- お口の健康から全身の健康を考える(2)
- NEXT
- 一体、ガンに対抗するにはどうしたらいいんだろう?