*

婚活は婚勝でなくてはいけない。

公開日: : 木馬歯科からのお知らせ

婚活とは結婚がゴールの活動のことです。

 

でも結婚はゴールではなくてスタートなんです。

当たり前だけど、なかなかわからないのです。

 

 

婚活をずっと続けるのはいいことではありません。

ずっと続けているということは結婚できていないわけですから。

 

もしかして、自分に自信がないからうまくいかないかも、と思ったことはありませんか?

 

以前に若い女性の方で、結婚が決まったので歯ぎしり防止のマウスピースを

作ってもらいたいという方が来院されました。

 

それから、いびきをなんとかしたいという方も来院されています。

 

披露宴の時に綺麗でいたいので、銀歯を白い歯に変えたいという方も来院されています。

 

治療が終わった後に、感想を聞いたら自分に自信が持てるようになったと、

皆さんが同じ答えを出しています。

 

わたしは、その時思ったのです。

 

婚活中の人こそ、自信を持ってもらいたい。

歯というか、見てくれも含めて歯科関係で自信がない方は、

早めに対処した方がいいと思うのです。

excellentbreath3_banner

関連記事

no image

ミラクルデンチャー

木馬歯科では、特殊な入れ歯も作っています。 何が特殊かというと、噛める入れ歯なんです。

記事を読む

no image

口臭があっても結婚できた方(女性)

こういう相談が読売新聞の発言小町にありました。   30歳の独身女性、男性と付

記事を読む

no image

朝日新聞から、ハウス加賀谷さんが統合失調症を発症したのと口臭を意識するのは似ている2

ハウス加賀谷さんの続きです。 他人の行動に一喜一憂を始める口臭患者さんですが、 喜びはな

記事を読む

no image

新年明けましておめでとうございます。

今年も、口臭で悩む人を一人でも多く悩みから解放してあげたいと思います。   口

記事を読む

no image

去年までなら、、

この時期はもうすぐ夏休みが終わる。 でも、宿題はやっていない、どうしようと悩んでいました。

記事を読む

no image

本家のサイト

木馬歯科の本家のサイトも見てください。 http://mokubashika.com

記事を読む

no image

今月も口臭を気にしている方が大勢来院。

新年度になったせいかどうかわかりませんが、 口臭外来は賑わっています。  

記事を読む

no image

咳払いは口臭のサインとなるのだろうか?

木馬歯科の口臭外来を受診する方は、 口臭がある方ばかりではないのです。  

記事を読む

no image

小学生の口臭

木馬歯科の口臭外来では原則として 子供の口臭治療はやらないようにしていました。 &nbs

記事を読む

no image

残暑は厳しいけれど

もう少しの我慢です。 冬になったら、寒くて夏の暑さが恋しくなるんです。 秋なら秋の夜長を

記事を読む

excellentbreath3_banner

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

excellentbreath3_banner
no image
ペットの歯医者さん。

ペットブームだそうですね。 わたしは小6の時にサッカーをやってい

no image
木馬歯科の口臭外来の特徴

何が、他の口臭治療と違うのか? ずっとお付き合いするというのが、

no image
暦の上では

二十四節気という季節の移り変わりを示す言い方があります。 8月7

no image
5年かかりました。

もうほとんどの学校は8月中に新学期と言っていいのかわからないけれど、授

no image
残暑は厳しいけれど

もう少しの我慢です。 冬になったら、寒くて夏の暑さが恋しくなるん

→もっと見る

PAGE TOP ↑
FX初心者