日本口臭学会の認定医になりました。
公開日:
:
最終更新日:2016/11/02
木馬歯科からのお知らせ 口臭の悩み, 日本口臭学会, 日本口臭学会認定医
ちょっぴり自慢します。
今年の8月に受験した。
日本口臭学会の認定試験に合格しました。
関連記事
-
-
歯を脅かす受動喫煙、男性の歯周病リスク3倍超に
他人のたばこの煙を吸う受動喫煙をしている男性は、喫煙者と同程度、歯周病になる危険が高まるとする研究結
-
-
どんな職業の方が口臭治療に来るのか?
はっきり言えば、どんな職業の方でも来院します。 でも敢えて言うと、介護職、看護師、教育関係者は
-
-
天野篤先生「口は災いの元」
6月の第一週は皆さんご存知のように「むし歯予防週間」です。 週刊新潮にコラムを持っている天野篤
-
-
新年明けましておめでとうございます。
今年も、口臭で悩む人を一人でも多く悩みから解放してあげたいと思います。 口
-
-
お口の健康から全身の健康を考える(1)
これは、健康に関心のある方なら常識と言えるのではないでしょうか? でもわかってはいても、具体的
-
-
一体、ガンに対抗するにはどうしたらいいんだろう?
昨日、北斗晶さんが乳がんを手術したと思ったら、 夜には、速報で川島なお美さんが亡くなった。
-
-
今度の金曜日に口臭についての講演をします。
ポスターを載せます。
- PREV
- 久住昌之君と中学の時、同級生だった。
- NEXT
- 天野篤先生「口は災いの元」