統合失調症(6)解散10年 復帰希望伝える
閉鎖病棟で加賀谷は7か月間、入院した。初め1か月間は、24時間監視の一人部屋「保護室」で過ごした。
大部屋に移ってから時々、元の相方がどうしているか考えた。コンビの仕事を突然失った松本は、ピン芸人や俳優で暮らしていた。
退院後は、実家で引きこもりの生活になった。心の支えは、芸人復帰の夢だけ。かけづらかったが、退院3か月で、松本に電話した。「まあ、のんびりやれよ」と松本は言ってくれた。
その後、2人は年に何回か電話で話した。しかし、再会までには5年がかかった。加賀谷は髪の毛を伸ばし、体重が30キロも増えていた。解散で迷惑をかけたので、コンビ復活のお願いは言い出せなかった。
それから間もなく、新薬を飲み始めた。「これまでは人と話していても、水中で話しているような感じでしたが、頭がクリアになり、はっきりと会話できるのがわかりました」。両親も驚くほどの回復ぶりだった。
芸人復帰を本気で意識した。引きこもり生活から抜け出し、105キロに太った体を元に戻すため、毎日きまじめに5時間歩いた。社会復帰の訓練にと、いくつもアルバイトをした。
解散から10年の2009年、加賀谷はついに電話で松本に言った。「もう一回、一緒にやりたいんです」
実は日曜日に食生活についてのセミナーを受けてきました。
気になる患者さんについて
7人ほど、1週間分の食生活について書いてもらい、
それをセミナー講師に見てもらいました。
わたしは統合失調症も食生活の歪みに
関連があると思ったからです。
現在40歳を過ぎた統合失調症の方が、
治療に来ています。
年を取った母親と一緒に行動しているので、
診療室へも一緒で隣にいます。
1週間の食生活では、
砂糖の取りすぎが問題だと
わたしは思いました。
講師の先生に見てもらったところ、
やはりコーラとアクエリアスによる
砂糖の過剰摂取が原因だろうとのことでした。
この講師によれば全ての病は
食生活にあると言いきっています。
わたしもそうだと思いました。
関連記事
-
-
口臭と食べ物は関係があるのか?
木馬歯科の口臭外来を受診される方の質問で多いのが、 ○○を食べた時に特に口臭を感じるというもの
-
-
口臭とオナラは関係があるのか?
あるわけないがない。 でも、口臭外来専門でやっている先生が あるとこ
-
-
口臭チェッカーは信用できるか?
木馬歯科の口臭外来を受診された多くの方が その結果に満足して帰宅します。
-
-
自分の臭いが気になりすぎてしんどい 読売新聞発言小町から
20代女性です。 私はここ4年くらい自分が臭いのでは ないかと思っています。 他人の臭いという
-
-
掲示板ミクル – みんなみにくるミクル
インターネットの掲示板を見てたら、 いろいろな悩みってあるんだなと思っていて、 ふと「口
-
-
口臭治療を受診する人
口臭治療を受診する人って? どんな人だと思いますか? 何を言ってるん
- PREV
- 統合失調症(5)自殺未遂、幻覚 コンビ解散
- NEXT
- 統合失調症(7)ついに復活ライブ 大歓声