藤原紀香の息
よく、患者さんから
「口臭治療を受けるとどうなるの?」
と聞かれます。
わたしは「藤原紀香のような息になります」と答えます。
美の象徴である藤原紀香は以前に書いたエッセイ集
「藤原主義」の中で、
仕事がどんなに忙しくても1ヶ月に1度
マネージャーに頼んで、かかりつけの歯科医院で
お口の掃除をしてもらうとありました。
彼女は見えないところにまで気を使っているんだと、
わたしは感心しました。
木馬歯科の口臭外来では、
もちろん、口のケアの仕方についても、
丁寧に教えています。
誰にでも完璧なケアができるようになるります。
1回の指導では無理かもしれませんが、
繰り返しの指導で必ずブラッシングのプロになれるのです。
わたしが、プロと認めた方には
「口の中は藤原紀香ですよ」と褒めます。
関連記事
-
-
口臭治療後のアフターケアー
口臭治療が終わって、患者さんが満足して帰ってもそれで終わりではないのです。 その場では満足して
-
-
病的な口臭もあります。
先日来院した方は、問診にて話をしていてもわたしがわかるくらい 口臭がありました。 &nb
-
-
口臭を気にしている方々
前回、日本人の8割が口臭を気にしていると 書きましたが、口臭がある方が8割ではないので
-
-
口臭チェッカーは信用できるか?
木馬歯科の口臭外来を受診された多くの方が その結果に満足して帰宅します。
-
-
口臭と食べ物は関係があるのか?
木馬歯科の口臭外来を受診される方の質問で多いのが、 ○○を食べた時に特に口臭を感じるというもの
- PREV
- 口の乾燥と口臭(4)
- NEXT
- 口臭治療を受けると