真剣な救いを求めて2
公開日:
:
木馬歯科からのお知らせ
彼はいつ、口臭を意識し始めたかというと
小学校3年生の時だそうだ。
2つ上の兄に言われたことがあるそうだ。
それで、すぐに悩んだかというとそうでもないらしい。
わたしが、いつ頃からという質問に対して
考えた末、小学校3年のことを思い出したような感じである。
彼の書いた生活調査票によれば、
朝、起きてすぐの口臭は自分でもわかるらしい。
たまたま、書いてもらった1週間は学校は休みになっていた。
わたしは、高校3年生だからその週も登校するものと思っていたので、
ひょっとして不登校なのかとも考えたのだ。
わたしは過去に同じ18歳の口臭が原因で不登校になり未だに
1日じゅう家にいる男子を診たことがあった。
この彼の場合は中1の夏休み前に同級生の女子に
口臭を指摘されそれ以来、中学へは1日も登校しないまま卒業している。
そして通信制の高校へ入学したのだが1日も登校しないまま今も高1に在籍している。
わたしは口臭さえ治せば不登校が治るのではないか、
登校させてあげたいと思いながら接したのだが、
口臭治療はうまくいったのだが、人生を変えることはできないままであった。
今回も似たようなケースなので、是非ともセンター試験を受験できるように
してあげたいと思っている。
機械的な測定を歯科衛生士に任せたまま、
別室で両親にも話を聞いた。
模擬試験では、志望校の合格判定はB判定なのだそうだ。
高校の担任に相談したところ、心療内科を受診するように
勧められたそうだ。
わたしは心療内科に受診すれば、それなりの病名が付けられて
投薬となるのだろうが、それで良くなるとは思えない。
両親はなんで、こんなことになるのかと不安で一杯のようだ。
他の口臭患者でもそうなのだが、
彼は外に出れば、他人の仕草をいつも気にしている。
近くの人が鼻をすすれば、自分の口臭のせい、
鼻に手を当てれば、口臭のせい、
全て自分が悪い、申し訳ないと思うのだ。
両親は一番近くにいるのだが、
彼の口臭を感じたことはない。
わたしも至近距離で話を聞いているのだが、
口臭はわからなかった。その距離とは30cmくらいである。
ところで、A君の口臭ってどのくらい先まで届くの?
と質問したら5mくらい先まで届くと表現した。
こんなことはありえないのだが、
かつて川崎で口臭治療をしている女性歯科医師は
患者さんが、わたしの近くにいる人はみんな鼻をすすったり、
鼻に手をやるんだからと言うので、一緒に買物に行ったそうだ。
で、どうだったの?と聞いたら。
誰もそういう行動をする人はいなかったそうだ。
ところが口臭治療を受診した彼女は
そういう行動をする人を一所懸命に探したそうだ。
そして本屋ではるかかなた、30mくらい先の人を指さして、
「先生、今あの人、鼻に手を当ててました」
あなたはゴジラじゃない、と思ったそうだ。
こういう異常な行動をする人に我々は驚かない。
関連記事
-
-
咳払いは口臭のサインとなるのだろうか?
木馬歯科の口臭外来を受診する方は、 口臭がある方ばかりではないのです。
-
-
ほんだ式口臭治療は結果が早い。
ほんだ式口臭治療法の特徴は結果が早いことです。 すぐに無臭化するのです。
-
-
天野篤先生「口は災いの元」
6月の第一週は皆さんご存知のように「むし歯予防週間」です。 週刊新潮にコラムを持っている天野篤
-
-
藤原紀香は月に1度は歯科医院へ行っている。
以前、藤原紀香の著書「藤原主義」というのを読んだことがある。 自伝のようなものだった。
-
-
舌ケアで口臭を予防できるって本当?
新聞の記事で表題のことが話題となっていました。 木馬歯科の口臭外来を受診し
-
-
セクハラ、パワハラは知ってるけど。
スメハラって言葉を知っていましたか? スメールハラスメントの略だそうです。 ハラスメント
-
-
読売新聞でも 統合失調症(1)中学生で幻聴、自己臭恐怖症に
人気の若手お笑いコンビが15年前に突然、消えた。一人が統合失調症で芸人を廃業。入院と自宅療養、社会復
-
-
東京オリンピック開催まで1000日を切りました。
今でさえ、来日する外国人は多いです。 日本は世界のパラダイスです。 四季があり、自然も美しい
-
-
朝日新聞から、ハウス加賀谷さんが統合失調症を発症したのと口臭を意識するのは似ている2
ハウス加賀谷さんの続きです。 他人の行動に一喜一憂を始める口臭患者さんですが、 喜びはな
-
-
ペットの歯医者さん。
ペットブームだそうですね。 わたしは小6の時にサッカーをやっていて、咬まれたことがあるのでペッ
- PREV
- 真剣な救いを求めて1
- NEXT
- 成人の日、新成人おめでとう。